横浜周辺でおすすめの、カヌレが美味しいお店をご紹介します。
フランス伝統の洋菓子「カヌレ・ド・ボルドー」は、カリッと香ばしい外皮に、しっとり柔らか&もっちりな中身の食感が絶妙。
バターとラム酒の豊潤な香りもたまらない大人のデザート!
手土産やプレゼントにも、喜ばれること間違いなしです。
カヌレ 1990年代にもブーム
カヌレは王冠形をしたこげ茶色のフランス菓子。
日本では1990年代にブームとなった。
今回の第2次ブームでは、伝統的なカヌレに加え、アレンジを加えた「進化系カヌレ」も多数登場。
ホイップクリームやチョコレートを合わせたり、ナッツや抹茶などで香りづけをしたりと、バリエーション豊かに展開されている。
独自のカヌレを看板商品に据えるホテルやカフェが相次ぐ中、コンビニ大手も新商品にカヌレを投入し始めた。
ファミリーマートは2022年5月末、ドーナツ形のカヌレ生地にホイップクリームを合わせた「生カヌレケーキ」(税込158円)を発売。

2022年4月にはローソンストア100がカスタードクリーム入りのカヌレ(同129円)を発売した。

galbe 横浜
住所:神奈川県横浜市港北区大倉山2-2-1 エルム492 2-B(2F)
営業時間:10:00~売り切れ次第終了
定休日:月曜日
電話番号:045-718-6551
店内はケーキ屋のような落ち着いた雰囲気があり、お洒落でとても人気です。
店員さんも丁寧な対応をしてくれるので安心ですね。
カヌレにはバリエーションがあり、「プレーン」や「ピスタチオ」、「キャラメル」、「フランボワーズ」、「抹茶」など味や素材の異なるものがあります。
価格はプレーンが1個320円、他の4種が350円です。
【美味しいカヌレ番外編】
— 透桃 (@milky_lll_) May 27, 2022
〇galbe yokohama (大倉山)
5種類のフレーバーがあって食べ比べが楽しい💓冷凍でのお取寄せもできるみたい!
〇黒糖カヌレ ほうき星
沖縄のカヌレ屋さん🌺那覇空港にも売ってるのでお土産にもおすすめ✨
こちらもお取寄せできるみたい🥺今知って注文しちゃった pic.twitter.com/YaRY4YaSZv
大倉山にあるカヌレと焼き菓子の店「galbe yokohama」でカヌレを購入しました
— 辺境伯のグルメ旅 (@gourhaku) March 3, 2022
今回はプレーン、ピスタチオ、キャラメル、フランボワーズ、抹茶のお店のスタンダードな5種を購入
表面はカリッと中はしっとりしてて一つ一つ生地の味も違い美味
他にも季節のカヌレやいろんな焼き菓子も販売されていました pic.twitter.com/iTXKwsmETH
galbe yokohamaさんのカヌレ、久々に食べた😊ピスタチオのカヌレは生地もピスタチオが練り込まれていて美味しい🎵プレーンもラム酒の香りが効いてる。
— akimaru (@akimaru17) February 23, 2022
カヌレ、時々食べたくなるねぇ… pic.twitter.com/lkQnyO67Bi
THE ROYAL CAFE YOKOHAMA
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1
営業時間:[月~金] 9:00~21:00 [土・日・祝] 9:00~20:00
定休日:不定休
電話番号:045-628-9750
看板メニューのフルーツサンドのほか、美味しいカヌレとコーヒーも味わえます。
ガトー・ド・ボワイヤージュ シァル桜木町店
住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1 シァル桜木町 1F
営業時間:10:00~21:00
定休日:不定休(シァル桜木町に準ずる)
電話番号:045-228-9751

自宅用やプレゼント用としてギフト販売しており、「カヌレ(4個入り)」が864円、「カヌレ(8個入り)」が1,728円です。
オンラインショップで購入して食べる場合には、冷蔵庫保存してトースターでカリっと焼くと美味しいでしょう。
店員さんも丁寧な対応をしてくれるので安心ですね。
le beau temps
住所:神奈川県横浜市港北区大曽根台16-13
営業時間:11:00~16:00
定休日:月曜日、火曜日、水曜日、年末年始
電話番号:045-294-1767
イートインスペース:あり 駐車場:あり
場所が初めての人には少しわかりにくいなど、知る人ぞ知る名店で知られ、フルーツ系のケーキを中心にタルトやカヌレも販売しています。
カヌレは一口サイズの少し小さめな印象でバニラ(230円)やショコラ(250円)となります。
食感が外はカリッとしていて中はもちもちですね。
レ・キャトル・サンク
住所:神奈川県横浜市瀬谷区南瀬谷2-1-7 中央ビル 101
営業時間:10:00~18:00
定休日:土曜日、日曜日、不定休(SNSに告知)
電話番号:045-304-9925
イートインスペース:あり
中も甘く美味しいカヌレを横浜近郊で食べられる数少ない店舗といえます。
そのため、カヌレを求めて来店する人も少なくありません。
価格は300円前後と安価な分類ですね。
店員も優しくて接客が丁寧です。
丘の上のパン屋
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘西3-8-8
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜日、火曜日
電話番号:045-530-9683
イートインスペース:あり 駐車場:あり
土日限定のカヌレが美味しいお店です。
カヌレ(250円)は土日限定での提供です。
名前の通り丘の上にあるため、歩きで行くのには不向きですが、車で来店すれば駐車場もあります。
一年ぶりに丘の上のパン屋へ。マロンデニッシュ、カヌレ、ガレットデロワ他、バゲットやリュスティックなど購入。パリッ!と音が鳴る外側としっとりした内側が特徴的。美味しかった。#パン pic.twitter.com/WsD9n4eO3w
— Marie (@cooANDsaf) January 30, 2021
おはようございます、
— 丘の上のパン屋 (@okanouenopanya) July 21, 2020
丘の上のパン屋です。
月曜日・火曜日は定休日となります。
また、水曜日からのご来店お待ちしております。
カヌレは土日限定で、販売再開しています。
よろしくお願いします。https://t.co/mR5w9sYGrb pic.twitter.com/Cyi678Lc3s
丘の上のパン屋です。
— 丘の上のパン屋 (@okanouenopanya) August 16, 2018
カヌレもご用意しております。
外側はカリッと中はモッチリと風味豊かなカヌレとなっております。https://t.co/LIxAD6qBb2
丘の上のパン屋|横浜市青葉区|田園都市線たまプラーザ駅
住所: 〒225-0001 横浜市青葉区美しが丘西3-8-8
電話: 045-530-9683(クロワッサン) pic.twitter.com/5ZbGFm2M6F
COFFEE STYLE UCC 横浜店
住所:神奈川県横浜市西区南幸1-5-1 相鉄ジョイナス B1F FOOD&TIME ISETAN YOKOHAMA
営業時間:10:00~22:00
定休日:不定休(相鉄ジョイナスに準ずる)
電話番号:045-534-5613
イートインスペース:あり

自分好みのコーヒーを飲みながらカヌレを食べられるお店です。
セットメニューは約500円ほどです。
気分に合わせて珈琲の味や種類を変えることでさまざまなカヌレの楽しみ方ができます。
COFFEE STYLE UCC 横浜店のカヌレセットで #TLの血糖値を上げよう
— たぬやん (@sotetsuensen) April 30, 2021
注文後、ドリップしてくれている様子を眺めて、淹れたてを頂くのは幸せ^_^
本日のカヌレはオレンジ。 pic.twitter.com/23ifm2kyzl
さいごに
今回は、横浜市内にあるカヌレが美味しいお店を紹介しました。
カヌレはメインで扱っているお店は少なく、食べられるところは限られてきておりますが、ケーキと一緒にパンと一緒にちょっと購入してみて試してみるのも良いでしょう。
今回紹介したカヌレを扱っているお店から、価格、サイズ感や種類などを考慮して気に入ったお店に買いに行ってみましょう!自分にあったカヌレを見つけることが出来るかも!
カヌレの第二次ブームはまさにやってきております!どんどん新しい商品、新しい店舗も出てくるかもしれませんので目が離せませんね!
オススメの食べ方は、やはり濃い目のブラックコーヒーのお供です!
是非、どうぞ!!!


コメント