2022年の夏!
この季節がやってきました!
夏と言えばやっぱり「かき氷」ですよね!
数年前からのかき氷ブームは留まることを知らず、かき氷専門店も増えてきました。
今回は神奈川県内のお店から、この夏絶対に!ぜひ食べて欲しいかき氷のおすすめのお店をご紹介!
頑張って!わざわざ足を運ぶ価値のあるお店ばかりですね。

夏季限定☆限定30食ティラミス専門店「箱根てゑらみす」(箱根湯本駅前)
夏季限定 限定30食
箱根の麓「そうけい珈琲」で焙煎されたコーヒーを凍らせてつくる削りたてのコーヒー氷の上に、ティラミスクリームをたっぷりとのせました。
ふわっとした口どけとともに広がる芳醇なコーヒーの香りとクリーミーなティラミスクリームは甘さ控えめで、後味はすっきりとほろ苦く、大人の味わいなかき氷です。


住所:箱根登山鉄道 箱根湯本駅下車徒歩約2分
営業時間 :10:00~17:00
定休日:毎週水曜日
平均予算:価格 「ティラミス かき氷」1個 1,000円(税込)※一日限定30食
アクセス:箱根登山鉄道 箱根湯本駅下車徒歩約2分
夏季限定営業☆村田屋(横浜市保土ヶ谷区)
夏季限定営業
涼しさ満天の昔ながらなかき氷屋さん
レトロな感じがなお美味しさ倍増 見たことないメニューがいっぱいです。
住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区岩間町2丁目101-3
営業時間:11:30~18:00(L.O.17:00) 氷が無くなり次第終了
定休日:月曜(夏季限定営業)
平均予算:昼¥~¥1,000 夜¥~¥1,000
アクセス:相鉄線天王町駅南口から徒歩約4分 JR横須賀線保土ケ谷駅西口から徒歩約8分
注意事項:駐車場・駐輪場はありませんが近隣にコインパーキングは多数あります
村田屋(甘味・天王町)に行きました。昭和レトロなかき氷屋。冷しみかんとラムネを頂きました。冷しみかんは、缶詰のみかんの上にカキ氷が乗っていました。シンプルですがこれでいいです。美味しかったです。そして安い。懐かしい雰囲気のお店でした。夏季のみの営業です。→https://t.co/3JBM7ziQ8C pic.twitter.com/0ugxkjG8AF
— つりばかの旅 (@turibakanotabi) October 14, 2020
冷やしみかん🍊で涼#保土ケ谷#保土ヶ谷#村田屋#かき氷#昭和レトロ
— タウンニュース保土ケ谷区編集室 (@tn_hodogaya) September 4, 2020
こういうお店の雰囲気、大好きです。@かき氷 村田屋 pic.twitter.com/ahcqK7EYSN
埜庵(のあん)(神奈川県藤沢市)
神奈川県藤沢市に有名なかき氷屋さんがあります。
その名も『埜庵(のあん)』。
一年中、極上の天然氷を使ったかき氷を楽しむことができます。
暑い日はもちろんのこと、雪が降る冬の寒い日にだってお客さんが途切れない超人気店なんです。
住所:神奈川県藤沢市鵠沼海岸3-5-11
営業時間:11:00~18:00(L.O.17:00) 氷が無くなり次第終了
定休日:月曜・火曜(※10月~3月は不定休)
平均予算:昼¥1,000~¥1,999 夜¥1,000~¥1,999
アクセス:小田急線 鵠沼海岸から徒歩1分 ※真冬を除けば、大体行列や人だかりができているので店の場所はすぐにわかりますよ。
注意事項:駐車場・駐輪場はありません ペットは同伴できません
鵠沼海岸『埜庵(のあん)』 pic.twitter.com/2bAxDaPcc2
— かき氷♡LOVE (@kakigoori_love) June 30, 2022
ずっと気になってた埜庵のかき氷が
— ここ (@coco_ruby) June 29, 2022
新宿の小田急百貨店で今日からでやっと食べられた✨
白桃ヨーグルトとココナッツWパイン♥ pic.twitter.com/5HkEiO8Myb
カフェ クノップゥ(横浜市青葉区)
せっかくかき氷を食べに行くのなら、SNS映えするおしゃれなお店に行きたいと思う方も多いはず。
そんな方におすすめなのがこちらのお店です。
おしゃれだけではなく、味も抜群です!
住所:神奈川県横浜市青葉区あざみ野2-28-10
営業時間:平日は午前11時30分から午後6時 土日祝は午前11時から午後5時
定休日:火曜日
平均予算:¥1,000~¥1,999
アクセス:あざみ野駅からカリタス女子短大方面へ向かって歩いて10分ほど
6/30(木曜日)のかき氷のメニューです🤗。左手の黒板が定番のかき氷&右手の黒板が季節のかき氷です🍧。営業時間は午前11時30分から午後6時までです。ご入店時の手指の消毒にご協力下さい🤲。 pic.twitter.com/Avg2LuG8Y7
— カフェ クノップゥ (@knopfcafe) June 29, 2022
あざみ野
— ゆき🍧食べることに夢中人@相互フォロー (@yuuttyryusei) June 23, 2022
カフェ クノップゥ
「さくらんぼヨーグルト」
「メロン」
甘いさくらんぼ果肉がいっぱいでこのお値段は嬉しいです🍒
中にはシロップたっぷりかかって、さくらんぼ満喫🥰
シンプルなメロンシロップのかき氷🍈
メロンの甘さをたっぷり楽しめました😋 pic.twitter.com/EDzJubxlXq
ティーハウスマユール(川崎市宮前区)
ティーハウスマユールは実は紅茶専門店。
「マツコの知らない世界」などのテレビでも紹介され、爆発的に人気に火が付いたお店です。
本格的な紅茶と氷の相性はどうなんでしょうか?!実際にお試しあれ!!!
住所:神奈川県川崎市宮前区宮崎2-3-12-103
営業時間:[月~日] 11:00~17:00(L.O.16:15) 現在完全予約制にて営業中。
※予約方法は各種SNSやホームページにてご案内しております。 ※かき氷は通年にて提供中
定休日:不定休(公式サイト・SNSにて告知)
平均予算:¥1,000~¥1,999
アクセス:田園都市線の宮崎台駅北口を出て徒歩2分です

マユール宮崎台店
— ティーハウスマユール宮崎台店 (@mayoortea) June 27, 2022
6月27日(月)当日枠の予約受付を開始致しました。
※明日28日〜30日迄お休みです
ご予約はプロフィール欄よりお進みください
ウェブからのキャンセル、変更は当日の朝10時までとなります。以降枠が無駄にならないよう2時間前迄に必ず電話にてご連絡をお願いします
※メール不可 pic.twitter.com/Byv1qokNy2
6/19 ティーハウスマユール宮崎台店 柑橘ラッシー(はちみつ、杏仁豆腐トッピング)、アッサム&ディンブラ(小さめ) pic.twitter.com/6NixGNZEcp
— 泡尾 (@houbi_vc) June 19, 2022
vuori (神奈川県鎌倉市)
鎌倉の観光スポット・長谷寺近くにある古民家カフェです。
鎌倉観光のついでにぜひ立ち寄りたいお店です。
素敵なかき氷に出会えること間違いなしです。
パンケーキも美味しいお店です。
住所:神奈川県鎌倉市長谷1-15-1
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
平均予算:¥1,000~¥1,999
アクセス:江ノ島電鉄長谷駅から歩いて4分ほど
あじさいの時期の長谷近辺は混みますが、ランチ提供のないvuoriのお昼はまだ入りやすいです。お昼ごはんかき氷にしちゃうぞという変わった人(←私です)はぜひ☺️白いんげんミルクはアイスなしかき氷ですが、オプションで中にアイスを入れるスタイル #鎌倉カフェ pic.twitter.com/z3WjjPY9w0
— 鎌倉さんぽねこ (@samponeco222) June 18, 2022
vuori(ブオリ) 長谷 #ブリオ
— koya_tee (@koya_tee) August 20, 2021
instagram @vuorentuuli
ほうじ茶とこがし黒蜜
(久しぶりお出かけしてかき氷をいただいてきました!とても幸せでした!!w) pic.twitter.com/Z3cWW4QgVt
清水屋みやげ店(神奈川県伊勢原市)
昔ながらの味わいで人気の「清水屋みやげ店」。
もともとはお土産専門店だったのですが、かき氷が大ヒット。
いまではかき氷目当てのお客さんが急増中だそうです。
住所:神奈川県伊勢原市大山295
営業時間:開店時間は、朝7:00~ですが、かき氷は9:00〜17:30でオーダー可能です。
定休日:水曜日
平均予算:¥1,000~¥1,999
アクセス:駐車場あり
参考WEB:https://tabelog.com/kanagawa/A1408/A140803/14042086/
暑いですね〜!!!
— 七瀬彩夏 (@_ayaka_nanase) June 25, 2022
先日、清水屋みやげ店でかき氷を食べてきました🍧💕
これは黒蜜きなこミルク味🥛🤎
氷がフワフワで、甘くて美味しかったです☺️
お腹空いてて山菜そばと玉こんにゃくも頂きました🙏🏻笑 pic.twitter.com/BvZH4yTFIj
今年もかき氷の季節がやってきたな🍧☀️
— ボブ兄🚚🐼🇫🇷 (@llladidaslll) May 28, 2022
大山の登り口の清水屋に行きたいわ
清水屋みやげ店
0463-95-2018https://t.co/1vrofWB1ak pic.twitter.com/ro5xrhnkWm
霧原(神奈川県三浦郡葉山町)
オープン以来、天然氷と手作りシロップの美味しさで口コミが広がり、神奈川県内でも随一の人気店となったお店です。
週末はいつも行列ができています。
住所:神奈川県三浦郡葉山町一色653
営業時間:11:00~17:00 (L.O16:30) ※今季は5/1スタート 夏期のみ営業
定休日:火・水曜日 雨天の場合は臨休あり
平均予算:¥1,000~¥1,999
アクセス:最寄り駅は新逗子駅ですがそこから4キロ近く離れており、車での訪問がベスト
駐車場は約20台止められるスペースあり
(電車+バス)新逗子駅→(逗6)長井行→葉山大道 下車徒歩約10分
葉山の有名なかき氷屋さん、霧原へ🍧
— 𝚊𝚢𝚊☺︎ 𝟸𝚖 ⬅︎ 𝟺𝟶𝚠𝟺𝚍 🕊 (@tsumuchan_chan) June 27, 2022
夏みかんとレアチーズソースでさっぱり。テラス席だったけど暑すぎず、ベビーカーも入れたからおすすめ☺️👌🏻 pic.twitter.com/AeFHbpzcQY
葉山「霧原」のかき氷最高 pic.twitter.com/T8wewQaLfV
— mizushimatakashi (@mizushimatakas3) June 3, 2022
さいごに
神奈川県内の人気かき氷店はいかがでしたかね?!
おしゃれな内装のお店、天然氷を使用したお店、紅茶専門店のかき氷など、魅力や特徴も様々でしたね!!!
観光地や人気スポットの近くにあるお店も多いので、この夏はぜひ観光がてら、ちょっと休憩で立ち寄ってみてくださいね!
ただ、氷がなくなり次第終了の店舗もありますので、午前中には立ち寄れる計画を練った方が後悔しないかもしれませんね!
頭に!キーンとあの感覚、今年の夏は、ガンガン体験しましょう!

コメント