山梨の花火大会【2022】開催予定情報(中止情報)

お出かけ
記事内に広告が含まれています。

近年開催が少なくなっていた花火大会ですが、今年は開催予定の大会が段々と増えてきています。

夏といえば花火!

ということで、山梨の花火大会の開催予定情報をご紹介します。

富士山・河口湖山開きまつり花火大会(山梨県南都留郡富士河口湖町)

富士山のお山開きを記念して花火大会を開催します。

夏の夜空に大輪の花火が打ち上がります。

アクセス:山梨県南都留郡富士河口湖町船津

開催予定日:7月2日(土)

開催時間:20:00〜20:30

打ち上げ数:2000発

開催場所:河口湖畔船津浜

過去の人出:30000人

お問い合わせ先:富士河口湖町観光課 TEL:0555-72-3168

富士河口湖町観光情報サイト
一般社団法人富士河口湖町観光連盟のトップページです

交通アクセス:富士急行河口湖駅より徒歩15分。

周辺の駐車場:浅川浜駐車場、船津浜駐車場、平浜駐車場、大池公園駐車場

交通規制:7月2日20:00〜20:30大池公園周辺道路一部通行止

河口湖湖上祭(山梨県富士河口湖町)

夏の河口湖の代名詞「河口湖湖上祭」。

花火大会は8月5日に開催します。

特大スターマインや大玉連発花火、演出花火、ミュージカルスターマインなど湖上を染める色とりどりの花火をお楽しみ下さい。

アクセス:山梨県富士河口湖町河口湖畔船津浜

開催予定日:8月5日(金)

開催時間:19:45〜20:40

打ち上げ数:約10000発

開催場所:河口湖畔船津浜

過去の人出:120000人

お問い合わせ先:富士河口湖町観光連盟 TEL:0555-28-5177

交通アクセス:富士急行河口湖駅より徒歩10分。河口湖ICより10分

周辺の駐車場:大池公園、中央公民館、ふれあいセンター、河口湖美術館(無料)

交通規制:17:00〜23:00(予定)会場周辺主要道路通行止め

市川三郷町ふるさと夏まつり第34回神明の花火大会(山梨県西八代郡市川三郷町)

平成元年に県下最大規模の花火大会として復活。

今年で34回目を迎える神明の花火大会。

二尺玉や競技花火、メッセージ花火等、ストーリー性のあるプログラム構成が特徴です。

今大会ではSDGsをテーマとした打ち上げ花火や、第49回信玄公祭りとのコラボ企画も行います。

グランドフィナーレでは夜空に色鮮やかな華が次々と咲き、まるで花火に包まれているような感覚を味わえます。

アクセス:山梨県西八代郡市川三郷町高田682

開催予定日:8月7日(日)

開催時間:19:15〜21:00

順延予定:2022年08月08日(月)

打ち上げ数:約20000発

開催場所:三郡橋下流笛吹川河畔

過去の人出:200000人

お問い合わせ先:市川三郷町ふるさと夏まつり実行委員会 TEL:055-272-1101

神明の花火トップページ|市川三郷町
山梨県市川三郷町の公式ホームページ。観光情報、暮らしの情報等みなさまに役立つ情報を発信しています。

交通アクセス:
JR身延線市川大門駅より徒歩約10分。

中央道甲府南ICよりR140号経由約10km、中部横断道増穂ICより富士川大橋経由約3km 

※交通状況により時間が前後する可能性がございます

周辺の駐車場:周辺に約20箇所約4000台、郊外駐車場(4箇所からはシャトルバスの運行があります)

交通規制:会場周辺・17:30〜22:00(一部14:30〜23:00)

笛吹市夏祭り第58回石和温泉花火大会(山梨県笛吹市石和町)

打ち上げ場所と観覧席が近いので音と光の両方が楽しめ、花火の傘の下に入ったような感覚になり迫力は満点です。

※小雨決行、荒天時中止です。

アクセス:山梨県笛吹市石和町市部

開催予定日:8月13日(土) 8月20日(土) 8月27日(土)

開催時間:20:30〜21:00

打ち上げ数:約1000発(各日)

開催場所:笛吹市役所前笛吹川河川敷

過去の人出:約30000人

お問い合わせ先:一般社団法人笛吹市観光物産連盟 TEL:055-261-2829

「日本一桃源郷」笛吹市公式の情報ポータルサイト | ふえふき観光ナビ
「日本一桃源郷」笛吹市公式の観光ポータルサイトふえふき観光ナビ。笛吹市の観光・温泉・桃狩り・ぶどう狩り・ワイナリーの情報はここから!

交通アクセス:JR中央本線石和温泉駅より徒歩20分。

周辺の駐車場:会場周辺約100台(無料)

交通規制:なし

三ツ峠ふるさと夏まつり2022(山梨県南都留郡西桂町)

感染症対策を講じた上で、模擬店の出店と打ち上げ花火を行います。

アクセス:山梨県南都留郡西桂町下暮地884-1

開催予定日:8月15日(月)

開催時間:20:00〜20:30

開催場所:西桂中学校グラウンド

過去の人出:6100人

お問い合わせ先:西桂町役場産業振興課 TEL:0555-25-2121

山梨県西桂町
山の心、水の心のある町・いきいき西桂

交通アクセス:富士急行線三つ峠駅より徒歩5分。

周辺の駐車場:駐車スペースが充分に確保することが不可能なため、公共交通機関をご利用ください。

交通規制:町道に規制あり、町道あり

中止情報(2022年7月23日現在)

武田陣没将士供養会&武田の里にらさき花火大会

花火を見るのがもっと楽しくなる豆知識

花火を最初に観た日本人は?
近代の鮮やかな花火は14世紀のイタリア、キリスト教のお祭りで見せ物として始まったそう。

日本で初めて花火を観たのは…
天正17年(1589年)、伊達政宗が米沢城で花火鑑賞をしたという記録が残っています。

その後江戸時代の慶長18年(1613年)、イギリス国王ジェームス1世の使者が駿府城で徳川家康に花火を見せたという記録も!これをきっかけに日本で花火が流行していきました。

②「たまや」「かぎや」の由来は?

花火が打ち上った時に叫ぶ、「た〜まや〜」「か〜ぎや〜」の掛け声。

これは、江戸時代に有名だった花火師の屋号(お店の名前)なのです。

人気ライバル店の「玉屋(たまや)」と「鍵屋(かぎや)」。

見物客は、自分がひいきにしているお店の花火が上がった時に、それぞれ掛け声をかけたのが由来となっています。

「玉屋」と「鍵屋」への声援が、現代までも受け継がれているってすごいですね。

花火の「尺玉」ってなに?

日本では、花火玉のサイズに尺貫法の寸(約3.3cm)を使っています。

尺玉=1尺であり、直径約30cmほど。

号数に置き換えると、10号玉となります。

尺玉が開花した時の大きさは直径約320m!

東京タワーサイズ(333m)の特大花火であり、迫力満点です。

ちなみに、3尺玉(=30号玉)ともなると、直径約550mでスカイツリー(634m)にせまるほどの大きさになります。

さいごに

交通規制などについては、問い合わせ先などでチェックしてください。

会場周辺の道路は大変混み合いますので公共交通機関をご利用ください。

夜空に打ち上がると思わず歓声を上げてしまう、迫力満点で美しい花火を今年の夏こそは堪能したいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました